Google+ で検索 input!output!: [Blog]僕がブログを書く理由 Google

ページ

1/08/2012

[Blog]僕がブログを書く理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
今日学校から帰りの電車の中でみたイケダハヤトさんのブログに触発されて、改めてブログを書く理由を自分の中で整理してみました。

なぜブログを書き始めたんだろう。
2009年7月から約2年6ヶ月も続いています。

そういえば、最近その理由を考えたこととがなかったです。

最初のエントリーをみてみると、特にその理由の記載がないため、なんともいえないのですが、今、僕が考えるブログを書く理由をこちらです。

思考を整理するクセを身につけたい。
日々の生活で、意識的に考えるクセをつけないと、情報多寡の時代ですべての鵜呑みしてしまう恐れを自分の中で感じています。そのため、日々ありふれたことでも、”なぜ”という疑問を問いかけるクセをしっかりと身につけたいと強く思っています。
しかし、その意識することは誰でもできます。そこから、”なぜ”を考えたことを整理しないと単に考えて終わってしまいます。どのように考えたのか、どう結論付けたのかを整理するための場をブログが提供してくれています。

「自分の考え」を言語化する力を身につけたい。
考えるクセがつき、もし素晴らしいことが思いついたとしても、それが人に伝わらなければ無価値になります。口頭であれば、ボディーランゲージを合わせて自分の言葉で直接伝えられることにこしたことはないですが、時間は有限です。一人ひとりに思いを伝えていくことは、ほとんど不可能です。
もし多くの人に伝えていきたいと考えるならば、文字におきかえて伝えていく手段は有効なものだと信じています。だからこそ、自分が伝えたい事を100%伝えられる書き手になりたいです。

自己発信していきたい。
何を考えているのかは、発信しなければ伝わらないと思っています。「以心伝心」と日本文化をよく表す言葉がありますが、僕自身はあまり好きではありません。もちろん、日本の奥ゆかしさとして気配り・心遣いにつながることでは思っています。
しかしながら、他人が何を考えているかやどう考えているかなど、正直わかりません。(推測はできますが、完全に理解するという意味です)。ましてや国、地域、環境が違えは、考え方は多種多様です。黙っていても自分のことをわかってくれることは、絶対におきないです。
これは僕が海外に住んでいたことに痛烈に感じたからかもしれませんが、発信しないと相手は誰も理解しようと努めてくれないのです。
また、このご時世、会社におんぶに抱っこで生きていける時代ではないと思います。自分自身は何が出来るのか、何の価値を提供できるかを作っていかなければ、この先にやっていくことは難しいと思います。
つまり、「僕は、〇〇です。」と発信していくことで、人からお声をかけてもらえることや同じ思いを持つ人と出会えたりすることも、まれに起きるので、自己発信は続けていきたいと思っています。

もしかするとブログを始めた当初は、「はてブをたくさんされたい!」などのエゴ的な発想だったかもしれません。現に、最初のエントリーの次は、「[Web] Facebookとtwitterの投稿同期する方法」で、数少ない僕のブログのPVの中で今でもNo.1を保っているエントリーになっています。笑

乱筆乱文ですが、こうやってもっとブログを書いていきたいです。

ぜひ皆さんがブログを書く理由も教えて頂きたいです!
<参考>