Google+ で検索 input!output!: 12/2011 - 01/2012 Google

ページ

12/22/2011

[Blog] CCC増田社長の言葉で感じたこと

(From;DAIKANYAMA T−SITE

先程のカンブリア宮殿に、CCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)増田社長が出演していた。滅多にメディアに露出しない方であり、興味深くみました。
(毎回仕事で見ることができない番組であり、それそれで新鮮でした。)

番組で話されていた中で感じたことが下記の3つです。

1)企画(創造)は組み合わせ
facebookも、元々ソーシャルネットワークという既にあった考え方やサービスから派生している。MySpaceなど匿名性サービスに対して、本名と大学生のみなどセグメントをかけたことやその他サービスを追加したことから創造したことがわかる。また、AppleのiPhoneやiPadもJobsの伝記を読んだ方ならばわかると思うけど、最先端の既存の機能をAppleのデザインと、顧客の期待を超える形を創造し、それを組み合わせたことによって生まれたのである。

2)物事は収斂されていく
これは確かにそうだと思う。今、世界にはモノやサービスが数多くありふれている。地域や立場によって異なるかもしれないが、おそらくそうである。その中、人間が扱える数は限られている。今、IT、ソーシャルやモバイル関連で数多くのサービスが生まれているが、どんなに多くものがリリースされても結局使うのは、1つか2つに終わる。
この考えは、ジョブスもザッカーバークも同様にいっていることであり、増田社長が考えるT-POINTの戦略も納得できた。
さらには、自分自身もITサービスが多くあり、とりあえず触ってみるが結局使うのは、収斂さているなと強く感じます。
その収斂の軸に日本のみならず世界の中でもなることができるかが成長へのキーだろう。
(GREEやDeNAがまさにソーシャルゲームプラットフォームで、その分野の軸になるべく攻めていることも理解ができる。)

3) 選択と集中
この言葉は増田社長がおっしゃった言葉ではない。最後に新入社員に対していつも伝えていた言葉を解釈したものです。
どの分野でどのように一番になるのかを考えること、つまり、選択と集中ではないだろうか。これは、上記で伝えた2つとも通じると思います。
そして、自分自身に置き換えて考えるべく言葉として刺さる言葉でした。来年から新天地で働くこと、大学院に通っていること、プログラミングを学んでいることやさらにはいろいろなことに興味を持つことから、選択と集中ができていないと改めて感じた瞬間でした。
最初に立ち戻るとやはり人間は1つや2つぐらいか扱えない。さらに、物事は収斂されていく。最後に、1つや2つに絞ることでより深く、視野や知見が広がっていくことにつながるはずである。


テレビで編集された側面での増田社長であり、これが全てはないと思います。
しかし、その言葉には、本質をついたものでした。

これを見て、感じるだけではだれでもできるので、動きすことが重要です。

さて、やりますか。


12/12/2011

[English] インターネットで使う最高の英単語帳は、「Weblio」で決まり!

英語が使えない将来なんて未来はないと、強く思い、最近、英語を学び直し中です。
その中、先日から英語記事を紹介する別ブログを立ち上げたました。

情報収集と英語力アップのために、Webで英語記事を見ているが、単語を調べるが面倒。。
もちろん、記事を読むのにあたって、最初わからない単語があっても読み進めるけど、最後に知らない単語を調べたい。いや、意味を知りたい。(そうしないと、学びが増えない。。。)

電子辞書で調べるのは面倒。。。
都度、英語辞書サイトを開くのは面倒。。。
GoogleChromeのエクステンションで、マウスオーバーして訳をみるのもいいけど、
結局単語帳としてまとめるのは面倒。。。。

と、思っていると、それを叶えてくれるツール発見!!!

しかも、現在、β版でユーザー募集中!!!!!!!!
(2011/12/12 18:41時点 締め切り人数や日時は未定とのこと。)

そのサイトは、


ユーザー登録後、GoogleChrome利用者なら、Weblioのエクステンションをいれると、Web上でわからない単語にマウスオーバーすると訳がでてきます。

(↓こんな感じ。)

そして、そのまま、単語帳に登録も可能!

(登録した単語は、発音記号も表示され、音声も聴けます。後々、印刷やスマートフォンサイト最適化も対応するようです。)

いやー、最高です!

ぜひぜひ。

12/11/2011

[English] 別ブログ始めました。


英語を勉強しようぜ、第一弾。

まずは、英語を読むことに再度慣れることが大切なので、自分が興味をある記事を読むことに。
ただ読むだけだと続かないので、必ず1記事をアウトプットするということを決意。
(読むのは英語。感じたことなどは、日本語で。)

さっそく始めました!
さてさて、今月から来年の1年間は、英語を頑張りますか。
(共に頑張る方、募集中!)

※なぜ英語を勉強し始めた方は、後々まとめてアップします。

下記、新ブログ「徒然なるままに」ですのでぜひBookmarkしてください!
(今回は、引用がしやすいのでtumblrを利用してみました。)

12/06/2011

[Topic] 今週のおすすめ記事(2011/12/5〜12/11)

今週からGoogleリーダーやBylineで読んだ記事で目に止まったものを1週間ごとでこのブログにまとめてアップしていきます。
自分自身のメモ的エントリーと情報をシェアを込めてやっていきます!
既知な情報ではありますが、参考になればと思います。

GoogleニュースのTimeline表示(英語版)がスゴイ! | G Mania - グーグルの便利な使い方
→日本版では、まだTimelineが使えないようですが、利用できると時系列でニュースを追うことができるので便利そうです。また、現状のGoogleNewsの機能でも、トピックスをまとめてみることができるので活用してみようと思います。
参考まで、GoogleがGoogleNewsのVideoを作っているのでリンク付しておきます。



2011検索ワードランキング - Yahoo! JAPAN
→毎年恒例検索ワードランキング。今回は、特設ページがPOPで可愛い感じに仕合げているYahoo!さん。今年の検索を知るには要チェックです!

Kindle Fire大ヒットのヒット具合はどのくらい? 今四半期では390万台を出荷見込み
→日本でもAmazonの電子書籍が販売されることを祈るばかり。集英社、講談社のいずれかが賛同すれば一揆に広まる可能性アリ。頑張れ、Amazon!

古いものから新しいものまで総ざらい! Gmailの便利機能とTipsのすべて : ライフハッカー[日本版]
→7割型利用しているTipsでしたが、ショートカットキー関連は、まだまだ活用できる範囲がたくさんありそうです。

グーグルはなんでも知っている! 公開された「Think Insights」に仰天!|DIGITAL DIME デジタルダイム|ダイム発!トレンドスキルを磨くデイリー情報
→本当に、Googleは情報を整理しまくってる!会員登録性ではないサイトでは、正直メディアから情報のみでユーザーを判断する必要があり、メディアによってバイアスがかかっている可能性もある。だから、Googleがデータのみで整理した情報もあると、メディアからの情報と整合性を取りながら、本当にユーザーをより知ることができるので魅力的なサイト!

次々とみんながあなたをハグしてくれますよ。 世界で一番やさしい気持ちになれるサイトがやばい!! | IDEA*IDEA
→次々にみんながハグしてくれます!単にそれだけと思いがちですが、けっこうホッコリします!

爆速ブラウザ・Google Chromeがさらに便利になる7つの技
→「ブックマークバーのショートカットをアイコンのみにすると見やすい」だけでも、必見の価値あり!知りませんでした。。。

シリコンバレーで起業した日本人が語るスタートアップガイド3――米国ビザ取得にまつわるエトセトラ
→いつの日かのために、備忘録。


とりあえず、最初はこんな感じで。

12/04/2011

[Blog] 短期間で英語をやり直すための目標設定

今後、業務で英語に触れる機会も増えるために、この機会に再度英語を学び直すチャンスだと思い、目標設定を立ててみました。

<現状>
日常で、英語を使う機会なし。
約6〜7年間、英語を意識的に習得するために日々取り組んではいない。
指標;TOEIC600〜700点前後だと思われる。(当時、800〜860点)

<目標> ※英語が使えると何が良いのか。その後、どうなりたいのか。
直近;1〜6ヶ月
ビジネスに関して、MTGやメールで違和感なく自然に日々をこなせる状態にする。
具体的には、メールのやり取りに悩まない。MTGにハードルを感じない。
英語のレベルには、まずは問わない。業務に支障がない状態にする。

1年間;6〜12ヶ月
英語でプレゼン資料作成やプレゼンにTRYしていけるレベルにする。
ブロークンイングリッシュから、ビジネスと言われるレベルに上げていく。

将来;12ヶ月以降
第2ヶ国語であることを忘れず、完璧を求めすぎない。
但し、向上心は常にもち、改善し続ける。
働く環境が制限されないような状態にしていく。
世の中は、世界が淘汰されつつあるので、日本に縛られる状態は作らない。

<課題>
日常に英語に触れる機会を作れていない。
ブランク上、英語に若干をハードルを感じている。
読む・聴くよりも、話す・書くに苦手意識があり。
単語を忘れている。
文法に曖昧な部分がある。
ビジネス英語が何であるかが不明確。
自分が関わる業界などの特有の英語に触れていない(知っていない)

<課題解決>
下記の2ステップと4つの分野に分けて取り組む。
◆1ステップ
基礎固め
下記の3冊を読み、気づきをまとめる。
日本人の英語 (岩波新書) [新書]
続・日本人の英語 (岩波新書) [新書]
英語リーディング教本―基本からわかる


◆2ステップ
読む;Mashble・Techcruchの英文記事を毎日3つ読む(ビジネスに関連する業界知識)
書く;日々の出来事を1行、2行でもかまわないので、Lang-8に書く。
聴く;Podcast(必須;スクリプトあり)を1つ選択肢、毎日聴く。
話す;基本的に日常会話をシャドーイングし、話す"口"をつくる。(どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) [単行本])



<時間>
◆1ステップ
基礎固め
3冊を2週間以内に読み終える。読み終えるごとに、気づきをまとめる。

◆2ステップ
読む;2ヶ月間継続してみる。(数が妥当であるか随時検討する)
書く;2ヶ月間継続してみる。(書く量に変化が表れるかを確認する)
聴く;基礎・基本的なPodCastを聴き続ける。(レベル感を判断する。TEDへの移行も検討する)
話す;2ヶ月以内で、1冊やり切る(暗記!)

<進捗確認>
・Googleドキュメントを活用し、定量的に測る。

<成果確認>
・2012年四半期毎に、TOEICを受験し、スコアの推移を確認する。
※目標を評価することにTOEICが値しないが、その他評価する指標が定量的にわかるものがないため、一旦TOEICのスコアを指標とする。また、TOEFLに変更する可能性も考慮する。


何事も、現状と目標とのGAPを知り、そのためにどうすべきを先に考えと、一気に取り組める形になりました。
あとは、やるかやらないか次第。これは、自分の問題。自分の興味のあることに触れつつ始めます。
世界情勢、市場の動向と自分が描く将来を考えると、英語は必須ツールだと、強く思っているのでやります!